2025.11.05
世界遺産と雄大な自然。標高差のあるタフなコース。
今年の日光国立公園マウンテンランニング大会に、イノヴェイト契約選手5名が挑みます。
大会名:第10回 日光国立公園マウンテンランニング大会
開催日:2025年11月8日(土)、9日(日)
前足部はゆったりしており、幅広の足である私にとっては非常に履き心地のよいシューズです。ソールは少し固めではありますが、クロカンでスピードトレーニングを実施時、違和感なくトップスピードでも走ることができました。トレイルだけでなく、硬い石畳み等変化に富んでいる日光マウンテンの走路において力を発揮してくれそうです。
◆レースへの意気込み
4月に大きな怪我をしてしまいトレイル復帰レースですが、十分トレーニングを積んでスタート地点に臨みたいと思います。連戦のため、ショート参加となりますが、ベストの状態で大会に参加したいと考えております。
高いグリップ力によるマッドなトレイルでの安心感に加えて、軽さもスピードレースにもってこい。そして、ロードでのクッション性と反発力も合わせ持っているのもこのシューズの武器。日光国立公園マウンテンランニングレースは、ロード率も高めで、長い下りもあるので、もってこいのシューズです。
◆レースへの意気込み
昨年4回目のチャレンジではじめて優勝することができました。今年もミドルで連覇目指して頑張ります。
MUDTALONは、非常に高いグリップ力があるので、険しい坂道が続く日光のコースにピッタリだと思っています。また、MUDTALONは軽さとクッション性も兼ね備えているので、トレイル以外の道との相性も良く、ロードが長い今回の大会でもMUDTALONの特徴を発揮してくれることを期待しています。
◆レースへの意気込み
今回初めてこの大会に出場させていただきます。この大会のコースはロード道も多く、また山に入った後も険しい坂道が続くタフなコースと聞いています。しかし、紅葉が綺麗なこの時期に日光東照宮へと続く道を走れることはすごく楽しみです。キツく苦しいレースになるかもしれませんが、自然の景色と、走ることを楽しみながら、最後は笑顔でゴールしたいです!
ゴツゴツとしているソールの見た目に反して履き心地がとても軽く、足首周りのサポート力も感じます。
グリップ力も高いので、足元の悪い場所も滑りにくいかと思います。◆レースへの意気込み
前回に引き続き2回目の出場になります。
前回は序盤飛び出して前に残るレースをしましたが中盤から後半にかけて足が動かなくなり、歩くので精一杯なレースになりました。
今年はできるだけ走りを続けられるように頑張ります。
大会の運営に関わる方々へ感謝をしながら、日光の素晴らしい自然を走りで堪能できることを楽しみにしています!
実際にトレイルランで使用してみて、軽くて靴底がしっかりしていると感じました。険しい登りも下りも走りやすいので、最後までストレスも少なく走れそうです。
◆レースへの意気込み
トレイルレースでの遠征は人生初になります。日光は小学生の頃の修学旅行以来ですね。トレイルの35kmはしんどいかもしれませんが最後まで楽しみます!!