野球
福岡ソフトバンクホークス取締役会長
現役通算成績 :2786安打 868本塁打 打率301 三冠王2回 MVP9回 首位打者5回 ホームラン王15回 打点王13回 ベストナイン18回 ゴールデングラブ賞9回
監督通算成績 :リーグ優勝4回 日本一2回
野球
右投げ/左打ち 出身校:花巻東高等学校 2015年:最優秀防御率 2015年:最高勝率 2015年:最多勝 2015年:ベストナイン 2016年:最優秀選手・ベストナイン
野球
中日ドラゴンズ
右投げ/右打ち 出身校 :金光大阪高等学校 社会人 :トヨタ自動車 2009年、2011年 :最多勝利2回 2011年 :最優秀防御率 2011年 :最優秀投手 2011年 :ベストナイン
ソフトボール
ビックカメラ高崎 BEE QUEEN
2009年 日本女子ソフトボールリーグ 最優秀投手賞 ・MVP、2011年日本女子ソフトボールリーグ 最多勝利投手賞、2013年 最高殊勲選手賞・最多勝利投手賞、2015年 最高殊勲選手賞
バレーボール
パナソニック パンサーズ
2009年 ワールドグランドチャンピオンズカップ 3位 ベストスコアラー賞 受賞 2013/14年:Vプレミアリーグ MVP、ベスト6、スパイク賞 2015年 第18回アジア選手権 MVP
バレーボール
ミラノ(イタリア・セリエA)
出身校:中央大学
2015年:ワールドカップ・セカンドベストアウトサイドスパイカー賞
2017年:第19回アジア男子選手権大会・ベストアウトサイドスパイカー賞、MVP受賞
バレーボール
2004年アテネオリンピック5位
2008年ワールドグランプリ ベストスコアラー賞、ベストサーバー賞
2008年北京オリンピック5位
2010年世界選手権3位
2015/16年Vプレミアリーグ準優勝
2016年Vリーグ栄誉賞受賞
ビーチバレーボール
トヨタ自動車
2010年 ビーチバレー国内ツアー最年少優勝 2010・2011年 年間グランドチャンピオン獲得 2014年 FIVBビーチバレーボールオープン2014マンガウング大会準優勝 2015年 AVCビーチバレーボールオープン2015ナコンシー大会優勝
インディカーレース
Rahal Letterman Lanigan Racing
F3 (2000年~2001年):2001年 イギリスF3 シリーズチャンピオン マカオGP 優勝
F1(2001年~2008年):2004年 アメリカGP 3位表彰台
インディカーシリーズ (2010年~):通算6勝獲得。2013年 第3戦 ロングビーチ 優勝、2017年 第6戦 インディ500優勝、2018年 第16戦ポートランド 優勝、2019年第3戦アラバマ優勝、第15戦セントルイス優勝、2020年 第7戦 インディ500優勝
陸上競技(110mハードル)
デサント トラック クラブ
2011年:第95回 日本陸上競技選手権大会 優勝、2013年:第97回 日本陸上競技選手権大会 優勝、2013年:第20回 アジア陸上競技選手権大会 3位
アルペンスキー
株式会社ヤマヲ
2017年 FISワールドカップ シュラートミング(オーストリア) 回転7位/2018年 全日本スキー選手権男子回転優勝
SAJ31承認第00564号
アルペンスキー
株式会社東急リゾートサービス
2019年 FIS ファーイーストデサントカップ 男子回転3位 / 2018年 ワールドカップ ヴェンゲン(スイス) 回転19位
SAJ令和2承認第00400号
モーグル
日本大学
2019年 世界選手権モーグル男子3位 / 世界選手権デュアルモーグル男子3位 / 2018年 平昌オリンピック男子モーグル3位
SAJ31承認第00578号
競輪
チームブリヂストンサイクリング
2014年 アジア自転車競技選手権大会男子ケイリン/カザフスタン:優勝
2016年 リオデジャネイロオリンピック出場
2017年 アジア自転車競技選手権大会男子ケイリン/インド:優勝
UCIトラックワールドカップ男子ケイリン/チリ:優勝
2018年 UCIトラックワールドカップ男子ケイリン/フランス:優勝
2019年 アジア自転車競技選手権大会男子ケイリン/インドネシア:優勝
陸上競技
富士通
2015年~2018年 日本インカレ 3000mSC 優勝(4連覇)
2016年 リオデジャネイロオリンピック3000mSC 出場(予選)
2018年 日本陸上競技選手権 3000mSC 優勝
2018年 アジア競技大会 3000mSC 3位
フェンシング
NEXUSホールディングス株式会社
2019年 グランプリ/ドイツ 個人:優勝
ワールドカップ/アルゼンチン 団体:優勝
グランプル/コロンビア 個人:優勝
種目:エペ
トライアスロン
スイストライアスロンナショナルチーム
2012年 ロンドンオリンピック 個人 優勝
2016年 リオデジャネイロオリンピック 個人 準優勝
2018年 ETU トライアスロンヨーロッパチャンピオンシップ 個人 優勝
2018年 ITU トライアスロンワールドカップ ローザンヌ 個人 優勝
トライアスロン
スイストライアスロンナショナルチーム
2017年 ITU トライアスロンワールドカップ カリアリ 個人優勝
2019年 ETU スプリントトライアスロン ヨーロッパカップ メリリャ 個人優勝
2019年 ITU世界トライアスロン ミックスリレーシリーズ ノッティンガム 準優勝
アルペンスキー
スイスアルペンナショナルチーム
2016年のワールドカップでデビュー。ジャイアントスラロームで金メダル、スーパーGで銅メダルを獲得。スイスのダボスでの2018年FISジュニア世界選手権で、アルペン複合、ダウンヒル、スーパーG、ジャイアントスラローム、チームイベントの5種目全てで金メダルを獲得。現在アルペンスキー界で最も期待される若手選手。
スキークロス
カナダスキークロスナショナルチーム
スピードの他に幅広いテクニックや駆け引きがあり、迫力あるエキサイティングなスキーの新種目スキークロス。その中でも世界トップクラスでメダリストを多数有する強豪チーム。
スピードスケート
スピードスケートカナダナショナルチーム
スピードスケートカナダは、ショートトラックとロングトラック両方のスピードスケートにおいて世界のリーダーであり、毎年、ワールドカップや世界選手権大会で力を発揮しています。そしてチームはオリンピックの舞台で輝き、カナダの他のどのスポーツよりも多くのメダルを獲得している強豪チーム。
トライアスロン
スイストライアスロンナショナルチーム
各国競合の中でもロンドン、リオオリンピック女子トライアスロンレースにおいてそれぞれ金メダル、銀メダルを獲得した二コラ・スピリグを持つ強豪チーム。
トライアスロン
ブリティッシュトライアスロンチーム
ブリティッシュトライアスロンナショナルチームは、ロンドン五輪およびリオ五輪で金メダルを獲得したブラウンリー選手を始めとしたトップレベルの選手を有する世界屈指の強豪チームです。
自転車
公益財団法人 日本自転車競技連盟
日本における自転車競技(8競技)を統括し、うち4競技(ロード、トラック、MTB、BMX)22種目で争われる五輪でのメダル獲得を目指している。過去はトラックレース世界選手権において中野浩一が10連覇を達成し、五輪においては通算4つのメダルを獲得している。
空手
公益財団法人全日本空手道連盟
沖縄発祥の武道。2020東京五輪の新種目として採用され、競技は「組手」・「形」の2つがあり、組手競技のスピードや駆け引き、形演武の美しさが魅力。世界選手権では毎回複数の金メダルを獲得している有力チーム。
フェンシング
公益社団法人日本フェンシング協会
フェンシング(界)は、本来持っている高貴な精神性と、時代に先駆けるベンチャー精神のもと、日本スポーツ界のロールモデルになるべく改革を進めながら、日本の社会に感動を提供するとともに、その先に新しい価値を創造して参ります。
カヌー
公益社団法人 日本カヌー連盟
日本におけるカヌー競技の統括団体、1938年3月、日本カヌー協会として創立、同年8月に国際カヌー連盟に加盟。2016リオオリンピックではアジアでは初めて羽根田卓也が銅メダルを獲得(スラロームカナディアン)、2018年アジア大会ではスラロームで金2(羽根田卓也、矢澤亜季(画像))銀1(足立和也)を獲得し、2020TOKYOでもメダル獲得を期待されている
SKI
公益財団法人全日本スキー連盟
公益財団法人全日本スキー連盟(略称SAJ)は、日本におけるスキーをはじめとしたスノースポーツの国内競技連盟。
SAJには、Division.1~4の4つの競技カテゴリーがあり、Division.2(スキー・アルペン、スノーボード・アルペンおよびデモンストレーター)のオフィシャルユニフォームをサプライ。
SAJ令和2承認第00252号