私がアンブロを選ぶ理由 VOI.5

2022.03.16

UMBRO CHOICE

内山慶太郎選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

KEITARO UCHIYAMA


内山慶太郎 コーチ


フットサルコーチ・インストラクター

公式ブログ

今のシューズを履いている理由は?

 ・フィット感

 ・蹴りやすさ

 ・耐久性


アンブロシューズの好きなところ

 日本人に合わせて作っているところ


理想のシューズとは?

 フィット感と耐久性の高いシューズ


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 バリエーションの豊富さ


2022年の目標は?

 AFCフットサル選手権 優勝







内山コーチ着用フットサルシューズ:アクセレイターサラ WIDE KTS IN



石田和希選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

KAZUKI ISHIDA


石田和希 選手 MF


Honda FC所属

Honda FC 公式HP

今のシューズを履いている理由は?

 ・フィット感と履き心地

 ・ビタ止め→止める技術のアシスト

 ・スパイクの中で足がずれない!


アンブロシューズの好きなところ

 シンプルなデザイン


理想のシューズとは?

 素足感覚


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 靴ずれが起きる


2022年の目標は?

 サッカーを楽しむ







石田選手着用スパイク:Accerator Pro



松本和樹選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

KAZUKI MATSUMOTO


松本和樹 選手 MF


Honda FC所属

Honda FC 公式HP

今のシューズを履いている理由は?

 ・足にあっている

 ・ソールが前に履いていた物と同じ

 ・トラップしやすい


アンブロシューズの好きなところ

 色合い


理想のシューズとは?

 靴擦れしないシューズ


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 踵が硬く靴擦れがする


2022年の目標は?

 怪我をしない







富田選手着用スパイク:Accerator Pro



富田湧也選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

YUYA TOMITA


富田湧也 選手 MF


Honda FC所属

Honda FC 公式HP

今のシューズを履いている理由は?

 ・フィット感

 ・壊れにくさ

 ・蹴りやすさ


アンブロシューズの好きなところ

 シンプルなデザイン


理想のシューズとは?

 フィット感の継続


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 種類の少なさ


2022年の目標は?

 JFL優勝







富田選手着用スパイク:Accerator Pro



岡本達也選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

TATSUYA OKAMOTO


岡本達也 選手 FW


クリアソン新宿所属


今のシューズを履いている理由は?

 ・甲高、幅広の自分の足にしっくりくる。

 ・他のメーカーのようにとにかく派手にしてビジュアルでというよりは、履く人の事目線での本質的なアプローチをしてくれている感じが好き。

 ・プロであっても、なくても、自分という人間自体、自分のストーリーを点ではなく、線で、本当に応援し続けてくれていると心から感じさせてもらえるデサント(アンブロ)の素晴らしい方々とのご縁を大切にしたいから。


アンブロシューズの好きなところ

 シンプルであること。


理想のシューズとは?

 裸足。


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 アンブロシューズに限ったことではないが、足指がもう少し自由に動く、使えるようなスパイクがあったらなと思うことはあります。


2022年の目標は?

 Jリーグ昇格。自分達のサッカーが人や組織の繋ぎ目となり、関わってくれる人や組織や街がどんどん豊かになっていってくれたら。






※岡本選手着用スパイクは旧モデルです。


浅野菜摘選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

NATSUMI ASANO


浅野菜摘 選手 GK


ちふれASエルフェン埼玉所属


今のシューズを履いている理由は?

 ・皮の質がいい

 ・フィット感がいい

 ・靴紐の質


アンブロシューズの好きなところ

 固定式だけでなく取替式も販売されている


理想のシューズとは?

 自分の足に馴染みやすく、シューズの中で足が動かない


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 取替式のスタッドがなかなか手に入らない


2022年の目標は?

 自分が持ってる最大限の力を発揮してチームに貢献する。そして何よりもサッカーを楽しむ。


最後に一言

 自分に合ったスパイクがなかなか見つからず、いろいろなスパイクを試しています。自分に合うスパイクをアンブロで見つけられたらと思ってもいます。






※浅野選手着用スパイクは旧モデルです。


鈴木雄也選手がアンブロを選ぶ理由 アンブロスパイク

YUYA SUZUKI


鈴木雄也 選手 MF


Honda FC所属

Honda FC 公式HP

今のシューズを履いている理由は?

 ・履きやすさ

 ・広い足幅に合う

 ・質の高い革を使用している


アンブロシューズの好きなところ

 細部へのこだわり


理想のシューズとは?

 自分の足形に合わせたシューズ


アンブロシューズの課題をあげるとすれば?

 定番商品(不変なもの)


2022年の目標は?

 天皇杯優勝、JFL優勝

 楽しむこと


最後に一言

 もっと多くの人に質の高いアンブロ商品を身に着けてほしい。







鈴木選手着用スパイク:Accerator Pro