イベント報告|アンブロ公式|UMBRO

2025.07.30

EVENT

アンブロは、サッカーに情熱を注ぐすべての世代に寄り添い続けます。
各地で実施されるイベントでは、選手たちがより前向きに競技に取り組めるよう、プロダクトと体験の両面からサポートしています。

柏レイソル 大谷秀和コーチ SPECIAL EVENT サッカースパイク紹介 柏レイソル 大谷秀和コーチ SPECIAL EVENT サッカースパイク紹介

UMBRO Presents
柏レイソル 大谷秀和コーチ SPECIAL EVENT
サッカーショップKAMO 柏店

2025.8.25


“現役Jリーグコーチ”が語る、シューズ選びのPOINT。
サッカーショップKAMO柏店にて、現役Jリーグコーチである大谷秀和コーチをゲストに迎え、トークイベントを開催しました。部活動に励む学生や保護者に向けて、“シューズ選びのPOINT”をテーマにトークセッションを実施。特に注目されたのは、夏の人工芝でも快適なプレーをサポートする「GAINA搭載シューズ」の話題。
夏の暑さからくる足裏へのダメージを軽減する断熱材GAINAは、地面からの熱の侵入を64%遮断し、高温環境下でのシューズ内温度が8.9℃低くなる。「うちの子どもも実際にガイナ搭載のスパイクを履いていますが、“暑くない”と言っていました。夏場の人工芝でのプレーでも、熱さを感じにくいのは大きな違い。これは本当に必要な機能だと思います」と、ご自身の経験談も交えながら紹介され、参加された学生や保護者の皆様からは驚きと関心の声が上がりました。

平工業様
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着

イベント関連商品

その他関連アイテム

ブランドトップページに戻る

スパイク プロテクトヘッドバンド試着会 スパイク プロテクトヘッドバンド試着会

UMBROプロテクトヘッドバンドカップ U-7 in 富山

2025.8.24


特別協賛の平工業様が、子どもたちが安全にサッカーを楽しめる環境づくりを願い、アンブロのプロテクトヘッドバンドを64本購入。大会に参加した16チームへ、各チーム4本ずつ提供されました。
本大会は、前回に続く第2回目の開催。実際に試合で着用する選手の姿も見られ、安全への意識を高める取り組みとして実施されています。
さらに、当日は保護者からも使用感やデザインに関する前向きなレビューが寄せられ、安心感やスタイリッシュさへの評価、今後の活用への意欲が多く見受けられました。

平工業様
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着

プロテクトヘッドバンド 保護者レビュー


安心感のある着用感とフィット性
低年齢でサッカーをさせていると、選手同士の接触や、至近距離で意図せず飛んできたボールなど、怪我の心配は尽きません。今回プロテクトヘッドバンドを試させて頂いて、十分な厚みがあること、走ってもズレないフィット感、身につけてくれるだけで保護者の安心にも繋がると感じました。子どもはユニホームの一部と思っているようですが、是非日々の練習でも使っていって欲しいです。

スタイリッシュで自然な見た目
ヘッドバンドは安心感のある厚みなのに子どもの頭に馴染み、浮いて見えることもなくスタイリッシュでした。
子どもが安全に楽しくサッカーをしていくためにも、装着してサッカーすることが当たり前になっていくように積極的に取り入れていきたいと思いました。小1女子の我が子もヘッドバンドの見た目のかっこよさを理解しているようで、黒もかっこいいけどかわいいのもあればいいな、水色とかピンクがあればいいなと言っておりました。日頃の練習や試合で頭皮の日焼け防止のために帽子をかぶってサッカーをしていますが、ヘッドバンドとの併用ができたらいいなと思いました。

子どもの自信につながるアイテム
子供がデザインを気に入り、装着してプレーすることによって自信にも繋がるようでした。親としても大好きなサッカーを少しでも安全に楽しくプレーしてもらえるアイテムは必須だなと感じました。普段の練習でも使用していき、特別ではなくサッカーの一部として使用していってくれたらいいなと思います。

安全対策と暑さ・紫外線対策の両立を願って
プロテクトヘッドバンドは頭部への衝撃を緩和するということで、これからプレーしていく上で、必要なアイテムだと感じています。しかし、最近ますます強まる暑さと紫外線をどうカバーして行くかも常に考えていきたい課題の一つです。先日も、とても暑く帽子とプロテクトバンドどちらをつけるかとても悩みました。両方カバーできるものがあれば、更に安心だなと思いました子供がプレーする上で心配はつきませんが、環境と相談しながら、日々の練習でも使ってもらいたいです。

軽快な着け心地と安心感
猛暑の中での試合、熱がこもらないか、汗で蒸れないか心配でしたが、試合の日は始めから最後までずっと着けていたので、着けていても気にならなかったようです。プレー中の転倒やヘディングなどの衝撃は、これから学年が上がるにつれ、さらに大きくなると思います。親としては、心配は尽きません。1年生でも、簡単に自分で着けることができる手軽さなので、成長期の頭を守るアイテムとして、取り入れたいと思いました。

頭部保護と安心感を提供するアイテム
サッカーは対人プレーのため予期せぬことが多くあります。脳震盪もその一例でとても怖いなと感じていましたがこれをつけていれば頭を守ってくれる安心があります。小さな子供でも無理なく使えそうです。記名できるところがあったのもすごく良かったです。Mを購入したのですがゴムの部分で調節できるのでまだまた使えそうです。

プロテクトヘッドバンドはこちら

イベント関連商品

ブランドトップページに戻る

アンブロアカデミー 中央大学 アンブロアカデミー 中央大学

UMBRO ACADEMY in 中央大学

2025.8.23


不安のないヘディングが、選手の可能性を広げる。
中央大学多摩キャンパスにて「UMBRO ACADEMY」を開催。講師は元日本代表で現フィジカルコーチの谷真一郎氏。中高生を中心に約170名が参加し、中央大学サッカー部の学生も指導をサポートしました。
今回は、試合中のリスク軽減を目的に開発されたUMBROのプロテクトヘッドバンドの体験を実施。自然に着用して思い切りプレーする姿が多く見られ、安全面に配慮した環境が、子どもたちの挑戦意欲や成長を後押ししていることを実感できる時間となりました。
さらに、夏場の人工芝環境にも対応した 断熱材「GAINA(ガイナ)」を中底に搭載したスパイク 「アクセレイター」の試履きも行い、フィット感や快適性が注目を集めました。

プロテクトヘッドバンドを着用したヘディング練習

実際のトレーニングでは、プロテクトヘッドバンドを着用した選手が積極的にヘディング練習に取り組む姿が見られました。頭部への衝撃をやわらげる安心感が、プレーの自信につながります。

ガイナスパイク試着

“履いて体感”する、暑さ対策とフィット感。

GAINA搭載スパイク試履きも実施。
「普段、暑い足裏が、熱くならなかった。」 実際に試履きした選手からは、足裏の熱さを感じにくかったという声が多数。素材の柔らかさによって足への負担が軽減されたという意見もあり、人工芝でのプレーでも快適性を実感できると好評でした。
GAINA(ガイナ)搭載シューズはこちら

谷真一郎氏による指導
ガイナスパイク試着
アンブロアカデミー 集合写真

イベント紹介商品

オンラインストアはこちら

ブランドトップページに戻る

駅前不動産presents第2回VAMOS CUP 駅前不動産presents第2回VAMOS CUP

駅前不動産presents第2回VAMOS CUP

2025.7.26 - 2025.7.27


福岡グローバルアリーナにて、駅前不動産と少年サッカー情報舎VAMOSが主催するU-12サッカー大会を開催。大会期間中は、試合のほかにも豊田陽平氏・高橋義希氏・田代有三氏・マイケル社長によるトークショーや、各協賛企業によるブースの出展など、多彩なコンテンツで会場が盛り上がりました。 アンブロは競技に打ち込む子どもたちと、見守る保護者の双方に向けたサポート体験を通じて、アンブロが大切にしている「未来のサッカー選手たち」への想いを届けました。

スパイク試着 スパイク 履き心地

スパイクのフィット感の体験

プレーヤー1人ひとりに合う一足を。足にフィットする感覚を体験しながら、実際のピッチでの履き心地を確かめてもらいました。

人工芝の表面温度 断熱スパイク

人工芝の表面温度は71.8℃まで到達

人工芝の表面温度は71.8℃に達し、炎天下のプレーが選手の足元に与える影響を実感。暑さによる負担を軽減するため、快適性と機能性を備えたスパイクの重要性を改めて伝える機会となりました。

プロテクトヘッドバンド スパイク 体験会

スタッフによる説明

アンブロブースでは、スパイクやプロテクトヘッドバンドの体験会を実施。スタッフによる丁寧な説明のもと、選手自身が成長や安全を考慮したアイテムを選択する機会となりました。

プロテクトヘッドバンド ヘディングチャレンジ

ヘディングチャレンジの様子

プロテクトヘッドバンドを着用してのヘディングチャレンジ。楽しみながら安全性を体感し、プレー中の意識づけにもつながる取り組みです。

バモスカップ 集合写真
バモスカップ 集合写真

ブランドトップページに戻る

GAINAスパイク試し履き会・キックターゲット イベント 正則学園高等学校 GAINAスパイク試し履き会・キックターゲット イベント 正則学園高等学校

GAINAスパイク試し履き会・キックターゲットイベント

2025.7.23


強化合宿中の正則学園高等学校を訪問。連日のハードな練習はすべて人工芝で行われており、人工芝特有の暑さにより足裏にトラブルを起こす選手も見られました。 この状況を受けて、アンブロのGAINA搭載スパイク アクセレイターの試履き会を実施。カンガルーレザーと人工皮革の違いを説明しながら、選手一人ひとりに合ったサイズ選びまで丁寧にサポートしました。
試履き後の感想では、「熱くない」「軽い」といった声が多く寄せられ、GAINA搭載スパイクの快適さを実感してもらう機会となりました。
イベントの締めくくりには、選手たちが楽しめるキックターゲット形式のPKイベントも実施しました。

参加校

正則学園高等学校

スパイク試着会
スパイクのフィット感の確認
サッカー キックターゲット

ブランドトップページに戻る

スパイク プロテクトヘッドバンド試着会 スパイク プロテクトヘッドバンド試着会

UMBROプロテクトヘッドバンドカップ U-12 in 富山

2025.7.6


特別協賛の平工業様が、子どもたちが安全にプレーできる環境づくりを願い、アンブロのプロテクトヘッドバンドを100本購入。 大会に参加した各チームに対して、8〜10本ずつ提供されました。 大会期間中は実際に選手たちが着用してプレーすることで、安全への意識を高める取り組みとなりました。

平工業様
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着
 プロテクトヘッドバンド試着

大会へ参加された方へお知らせ

会場で配布したクーポンはオンラインストアでご使用いただけます。※使用期限にご注意ください。

オンラインストアはこちら

ブランドトップページに戻る

スパイク プロテクトヘッドバンド試着会 スパイク プロテクトヘッドバンド試着会

GAINAスパイク・プロテクトヘッドバンド試着会

2025.6.28


JFL第14節「Honda FC vs FCマルヤス岡崎」の前座イベントとして、U-10世代による交流試合を実施。 当日は、アンブロが展開するプレーヤーを支えるプロダクトの体験イベントとして、GAINA搭載スパイクとプロテクトヘッドバンドの試着・説明会を開催しました。 また、同試合でボールボーイをつとめた浜松商業高校サッカー部の選手たちにも、GAINA搭載スパイクの試履き会を実施し、サッカーに打ち込むすべての選手へのサポートを体感していただきました。

浜松商業高校サッカー部 断熱材 ガイナ搭載スパイク試着会
断熱材 ガイナ搭載スパイク|プロテクトヘッドバンド試着会

大会へ参加された方へお知らせ

会場で配布したクーポンはオンラインストアでご使用いただけます。※使用期限にご注意ください。

オンラインストアはこちら

ブランドトップページに戻る